沖縄石垣島と離島観光!おすすめのコースは?3泊4日で巡る旅行記3・西表島・仲間川マングローブクルーズに乗船! 2日目の西表島観光続きです。西表島ではバスツアーで、水牛車でゆっくりと渡る由布島、仲間川のマングローブクルーズを体験してきました。遊覧船で50分位巡る仲間川流域のマングローブは圧巻でした。ここに特別天然記念物のイリオモテヤマネコやカンムリワ... 2019.05.23 2020.01.25沖縄
沖縄石垣島と離島観光!おすすめのコースは?3泊4日で巡る旅行記2・西表島・由布島水牛ツアー 4月の石垣島旅行記2日目です。今日は西表島へ向かいます。一度は行ってみたいと思っていた西表島。思っていた以上に良かった西表島。ホテルでしっかりとバイキングの朝食をとり、徒歩5分の石垣島フェリーターミナルへ向かいます。石垣港から西表島へこの日... 2019.05.19 2020.01.25沖縄
沖縄石垣島と離島観光!おすすめのコースは?3泊4日で巡る旅行記1・石垣島鍾乳洞 4月に石垣島へ行って来ました。3年くらい前に沖縄へ行ってから、あのコバルトブルーの海が大好きになり、また必ず行くと決めていました。今回は八重山諸島・石垣島と離島めぐりの旅、3泊4日でいろいろ回ってきました。石垣島へは阪急交通社のツアーを選び... 2019.05.09 2020.01.25沖縄
スイーツ/カフェ堺筋本町のフレンチマーケット大阪でフレンチトーストを食す! 先日、ショコラトリー ココ(chocolaterie COCO)さんへ行った後、近くにあるフレンチトーストで有名なフレンチマーケット大阪さんへも行って来ました。このお店、ある程度の行列は覚悟していたんですが、ほとんど若い女性ばかりなのでビッ... 2019.04.07 2019.08.03スイーツ/カフェ
茨木市(追記)茨木さくらまつり開催@毎年うっとりするくらいキレイなさくらに満足! 4月6日(土)にさくらまつりへ行ってきました。今日は20℃を超えるくらいの良い天気、少し歩けが汗ばむ陽気でした。前回はまだまださくら咲いてませんでしたが今日は満開に近い状態。まだつぼみもたくさん残っていましたが、あと2.3日で満開になるでし... 2019.04.06 2019.08.03茨木市
バレンタイン大阪堺筋本町のショコラトリー ココでボンボンショコラを食す! 大阪堺筋本町のショコラトリー ココでボンボンショコラを食す!宝石のようなボンボンショコラの口溶けにビックリ!ショコラトリー ココを紹介します。 2019.04.02 2019.08.03バレンタイン
茨木市2019年さくらまつり開催は3月30日(土)から!今年の開花はどうなの? 2019年の茨木市のさくらまつりは、3月30日(土)~ 4月7日(日)まで開催されます。今日、さくら通りを覗いてみたら、さくらまつりの準備も着々と進んでいました。提灯の設置や屋台の準備も完了。まださくら咲いていませんでしたが、今年は一気に咲... 2019.03.27 2019.08.03茨木市
公園茨木市の岩倉公園へ行ってきた!立命館大学いばらきキャンパス内の公園は大人気! 昨年11月末頃なんですが岩倉公園へ行ってきました。だいぶ前にできた公園なんですが、まったく知りませんでした。。今回は公園へ来るのが目的ではなく、運動不足解消で散歩していたら帰りにあった次第です。この岩倉公園へは初めて行きました。この辺りは茨... 2019.02.26 2019.08.03公園
アート/芸術大阪市立美術館のアクセス・駐車場情報!入館料の割引はあるの?ゆっくりと芸術を楽しみたい! 大阪市立美術館のアクセス・駐車場情報などを紹介!入館料の割引、見ておきたい観光地などを紹介しています。 2019.02.25 2020.01.25アート/芸術
吹田市初めてトレッキングシューズを購入!普段履きできるメンズ用シューズを選びました! 先日、初めてトレッキングシューズなるものを購入しました。トレッキングシューズとはハイキングなどの軽登山、2000m級の本格的な登山に使用するシューズです。わたしは全くこの手の知識がない。迷いに迷い選んだのがモンベルのトレッキングシューズ。今... 2019.02.23 2019.08.03吹田市
日々の暮らし茨木市役所でパスポート更新!簡単に10年パスポートが取得できました。 先日、茨木市役所でパスポートの更新してきました。パスポートの更新は有効期限が1年未満になったときに更新できます。正確には更新ではなく旅券番号は変わるので、パスポートの切替申請なんですね。以前取得していたのは5年のパスポート、今回は10年パス... 2019.02.12 2020.03.11日々の暮らし
スイーツ/カフェフランス菓子16区のダックワーズは通販で買える!福岡へ行ったなら一度は行きたいケーキ屋さん。 福岡・博多へ行った時に是非とも寄って頂きたいケーキ屋さんがあります。博多区薬院にある、フランス菓子16区というお店です。オーナーシェフは三嶋隆夫さん。日本の製菓業界を牽引している方です。今回は今では通販で気軽に買える16区のダックワーズを紹... 2019.02.02 2019.08.03スイーツ/カフェ
茨木市茨木神社十日戎へ福をもらいに行ってきた!えべっさんはやっぱり楽しい! 平成最後の茨木神社の十日戎へ行って来ました。関西人の商売人なら「えべっさん」の愛称で親しまれている十日戎。十日戎は、1月9日(水)宵戎、10日(木)本戎、11日(金)残り戎で行われます。わたしが行ったのは9日の宵えびす。天気には恵まれいまし... 2019.01.26 2019.08.03茨木市
茨木市2019・茨木神社へ平成最後の初詣@混雑は?駐車場はあるの? 1月2日に茨木神社へ初詣へ行ってきました。茨木神社本殿の写真、撮り忘れていました。また機会があれば撮ってきます。茨木市役所の近くにある神社で、規模はそれほど大きくはありませんが、とても歴史を感じる落ち着きのある神社です。さくら通りにも近いの... 2019.01.05 2019.08.03茨木市
茨木市2019・茨木市・佐奈部神社へ平成最後の初詣@年男なんです。 新年明けましておめでとうございます。2019年も、MASARU-blog をよろしくお願い致します。今年は昨年以上にブログを更新して行きたいと思ってます。今年のお正月は寒かったですが天気は良かったですね。こんな良い天気のお正月は久しぶりです... 2019.01.04 2019.08.03茨木市