1月2日に茨木神社へ初詣へ行ってきました。茨木神社本殿の写真、撮り忘れていました。また機会があれば撮ってきます。
茨木市役所の近くにある神社で、規模はそれほど大きくはありませんが、とても歴史を感じる落ち着きのある神社です。さくら通りにも近いので散歩がてら立ち寄る方も結構います。
2018年には、茨木神社も建物の倒壊など大きな被害を受けましたが今は元通りになっています。
その前に氏神様の佐奈部神社へ行った後なのですがしっかり参拝してきました。早朝なので並ぶことなく参拝できなんか2019年は幸先良いスタートが切れた感じです。
茨木神社アクセス・駐車場情報
茨木神社は、阪急茨木市駅、JR茨木駅からも近い便利な場所にありますが、車でも茨木神社へ直結している中央公園の地下駐車場がとても便利です。
茨木神社周辺には、タイムズなどの駐車場もありますが、七五三、十日戎などの行事には停められないことが多いです。
中央公園の地下駐車場はとても広くて駐車できないことはまずありませんし、雨風の心配もありません。車で行かれるならお勧めです。
【住所】〒567-0882 大阪府茨木市元町4番3号
【電話】072-622-2346
阪急「茨木市駅」から徒歩で10分
JR「茨木駅」から徒歩で15分
茨木神社公式サイトはこちら
2019年は亥年・年男なのでしっかり参拝。
茨木神社境内から撮ってみました。
今年のお正月は寒いですがホントに天気がいいです。真っ青な空、ホント気持ちいいです。
参拝したのが8:30amくらい、まだ人はいないです。神社内の露店もまだ準備もできていないお店が結構ありました。
子供の頃から見てきている露店、販売しているものはあまり変わってないような気がします。お正月よりも十日戎の方がもっとたくさんお店があるように思いました。
ん~ん、あまり買いたいと思うものなかったなあ。
参拝で本殿へ進んで行く途中に社務所があり、お守り、破魔矢などを販売しているかわいい巫女さんを発見。写真をお願いして撮りました。でも顔出しを確認していなかったので顔出しはなしです。残念。
寒さで少し震えていたのがとても印象的でした。
おみくじを引きましたが、めでたく「大吉」。やっぱり嬉しいですよね。でも後で知ったんですが、一日に何度もおみくじを引くのはよくないとか…。佐奈部神社でもおみくじ引いてます。
結論。違う神社で引くのは良いらしいです。。
・さて、おみくじの内容ですが、
- 願望…目上の人の助けを得て思わず早く調う。
- 待ち人…たよりなしにに来る。
- 失物…早く出る 物の間
- 願望…目上の人の助けを得て思わず早く調う。
- 旅行…さわりなし
- 商売…安心して勉学せよ
- 相場…見合わせ今が大切
- 争事…人の助けあり早く済む
- 恋愛…容姿より心をえらべ
- 転居…さしつかえなし
- 出産…やすし 信神せよ
- 病気…気に病むな 治る
- 縁談…思わず早く調う 他人にまかせよ
でした。。人のおみくじの内容なんて興味ないわ!という方もいると思いますが書いてみました。笑
大吉とあってよいことばかりです。個人的には、病気(気に病むな 治る)待ち人(たよりなしに来る)が嬉しい。ただ恋愛(容姿より心をえらべ)よいうのがちょっとひっかかります。。
2019年、この大吉のおみくじのようになりたいです。
おみくじを結んで帰る方も多かったです。茨木神社ではおみくじを結ぶ場所もありました。一杯になっているんですが、結ぶ場所なくなったらどうするんでしょうかね。それとこのおみくじ、後どうするんでしょうか?
返却されたお札などと一緒に燃やすのかな?
並ぶことなく参拝を無事に終えました。なんだか身が引き締まった感じです。参拝した本殿の裏側に、天岩戸別神社があります。わたしは本殿が行列ができている時はこちらで参拝してます。
この神社の後ろに「黒井の清水」があります。豊臣秀吉の茶の湯にも供えられた名水です。また写真撮り忘れました。
茨木城って本当にあったんですね。大河ドラマで、よく摂津の国や高槻城や茨木城の名前がよく出ていたので、なんか嬉しかったのを思い出しました。
今度は行ったことのない茨木の史跡など巡りをしてみよう。
帰りは茨木商店街へ続く脇道から帰りました。お店も準備が整ったのか営業を始める露店もありました。トウモロコシや焼きそばを焼くいい匂いがしてました。
ぶらぶら1時間くらいかけて徒歩で帰りました。平成最後の初詣でした。
1月9、10、11日は商売繁盛の十日戎もあるのでまた来よう。関西では、えべっさんといいますが、とても賑やかでいろんな露店もでて楽しめます。楽しみです。
早朝の茨木神社。行事のない茨木神社の境内もいいですね。とても静かです。
茨木神社周辺のお勧めのお店はここ!
コメント