500円貯金のコツ@私はこの方法で500円玉貯金できました。

チリも積もれば山となる(500円はチリではありませんが…。)私はそんな感じで500円貯金始めました。

お金を貯めることが苦手な自分。。今度こそはと始めた500円貯金。

意外にも結構溜まっている500円玉。ちょっとですが、なんか500円玉貯金の「「コツ」がわかった気がします。

毎日、「貯まってるなぁ」とニヤニヤしています。

今回はそんな私の500円玉貯金のコツを紹介します。

スポンサーリンク

500円玉貯金のコツ・貯まった理由

結論ですが、

1.ゆるいニュアンスで継続して続けること。

2.貯金箱より500円玉貯金の本を利用したこと。

これに尽きると思います。。

500円玉貯金を始めた理由

これは単にお金が貯まらないから。

私は小銭入れに入っている小銭はコンビニなどで、なんの躊躇もなく使ってします。それで後で後悔することが多い。

友人に教えてもらった。「気軽に貯めれる500円玉貯金あるよ」の一言。

知らない間に溜まっている500円玉貯金? 

これにピンときたからはじめました。遅いですかねぇ。

まだ行ったことのないところへどんどん旅行へ行きたいから。

こんな理由からです。

ゆるいニュアンスで貯めたほうが良い

貯めるという決意は大事ですが、ガシガシに構えない。ある意味では「いい加減」で貯めるのがいいです。

例えば毎日貯金する、500円×31日=155000円/月をやろう!と考えるのはよくない。。

「500円玉を貯める」ということを、頭の片隅に置いといてあれば貯めるというゆるいニュアンスで貯めたほうが良い。

貯金箱より本の方がいくら溜まったのが確認できるので私にはあっている。知らない間に10万円貯まっている。

その方法ですが、帰ってきたらすぐに買い物ででたつり銭を帰ってきたらすぐに本に貯金する。

財布の500円玉は極力使わず、コンビニなどのレジでの支払いでも、お釣りが500円が入るように渡す。

なにげに出た500円玉を見つけたらすぐにためる。わざわざお札を両替までして貯めることはしません。

これが一番です!

500円玉貯金箱より500円玉貯金の本がいい!

私には貯金箱より膜人できる方法が向いている。貯めやすい。と思っています。

貯金箱は、缶であれば壊さないと出せないというメリットもありますが、どれだけ貯まっているのかわからない というストレス(私にはストレスです)もあります。

その点、500円玉貯金の本は、1万円単位で始めた日時や金額も確認できます。まあ、使おうと思えばすぐにでも使ってしまう可能性もありますが、まあそこは本人の決意だと思います。

最近は、「世界遺産」版「世界一周」版や「日本一周」版、なんと「人生」版などの500円玉貯金の本も出ていて、楽しみながら貯金できるとうこともあります。

私のは日本一周版です。。500円玉貯金の本はいいです。

500円玉貯金のの本はどこで買える?

500円玉貯金の本は、Amazon、楽天で購入できます。街の本屋さん、ダイソーなどの100円ショップでも探しましたが販売していませんでした。貯金箱の缶タイプは何種かありました。

私はAmazonで購入しましたが、後で楽天ポイントで買えばよかったと後悔しました。

 

これが普通の本です。500円貯金の本だとすぐにバレてしまします。。「なんだコレ」って思いました。

 

 

ブックカバーを裏返せばご覧の通り、普通の本と代わりありません。

この状態で、普通に本棚へ並べてあります。。 見つけにくいですね。。納得です。

 

 何のために貯めるのか?自分の目標を決める 

500円玉貯金を成功するには、まず目標が必要です。貯金するには長期的な貯金、短期的な貯金があると思います。

500円玉貯金はこの短期的な貯金にあたります。まずはこの使い道を決めるのが、500円玉貯金のコツです。

例えば、旅行の費用に充てる。高級フレンチなどを食べに行く。高価な普段は買えないおしゃれな服を買いたい。など、人それぞれ思うことあると思います。

これを実現する!これを目標として頑張る⇒ そうすればすぐに貯金できます。

私が500円玉貯金の使い道。

私の500円玉貯金の目標は、旅行へ行くこと!でした。

500年玉の本貯金で旅行へ行ってきました。自分へのご褒美として使用しました。

 

昨年は沖縄旅行、60.000円ほど、初めての沖縄、こんなキレイな海初めて見ました。沖縄、大好きになりました。

 

北海道旅行 70.000円ほど、北海道も初めて。霧の摩周湖ではなく、霧のない摩周湖でした。

食べ物がほんとおいしかったです。初めて地平線を見ました。北海道はほんと大きいです。実感しました。。

まとめ

簡単そうでなかなかできない500円玉貯金。

貯金する意識は大事だと思いますが、もっとゆるいニュアンスで貯めた方が継続して貯めることができる。

私の場合、ますは1.何に使うかの目標をたてる。旅行が目的。2.貯金箱より本を選んだ。貯めた金額がわかる。3.500年玉があればすぐに貯金する。4.レジなどでは、500円玉は使わない。返ってくるお釣りが500円になるようにする。

こんな感じで貯金できました。

おまけ。

私自身のことではありませんが、友人で500円玉貯金を始めて、結構溜めたようです。でもある日なんか減っている感じがして不思議に思い、翌日から重さを軽量していたら、なんと減っている事実が発覚。。

つまり500円玉貯金箱から抜き取られていた事が発覚…。

この犯人はなんと友人の兄。最初はシラを切っていたが(ドラマみたい、笑)、問い詰めたところ500円玉の抜き取り犯行を自供?単にお金がなかったから取ったとの事。

いくら抜かれたのかわかりませんでしたが、ある程度の金額を弁償してもらったようです。

それから友人は、人目につかない場所に変更「チャリン」の音のする貯金箱をやめて500年玉貯金の本にしたそうです。その後は貯まっているようです。その場所は本棚です。

コメント