琉球海炎祭で役立つ持ち物リスト10選! これで花火大会が120%楽しめる!

琉球海炎祭の花火の写真

 

4月10日(金)と11日(土)に開催予定の琉球海炎祭は、新型コロナウィルスの影響の為、中止となりました。

 

花火と音楽のコラボ、琉球海炎祭。約1時間にわたって打ち上げられる1万発の花火は壮観です。琉球海炎祭から沖縄の海開き、本格的な夏が始まります。

今回は琉球海炎祭を120%楽しむために、あったら便利な持ちものをご紹介します。

スポンサーリンク

琉球海炎祭の日程と開催会場

■2020年4月11(土) 開場 15:00 / 開演 19:00(約1時間の予定)

※雨天決行、強風、強雨などの荒天の時は中止となります。

最新情報は、琉球海炎祭公式フェイスブックで確認できます。

■開催会場

宜野湾海浜公園(宜野湾トロピカルビーチ)
〒901-2224 宜野湾市真志喜4丁目2番1号

琉球海炎祭2020の日程・チケット購入方法!見どころは?
4月10日(金)と11日(土)に開催予定の琉球海炎祭は、新型コロナウィルスの影響の為、中止となりました。 日本で一番最初に開催される花火大会って知ってますか? 毎年4月中旬の土曜日、沖縄県宜野湾海浜公園トロピカルビーチで開催...

琉球海炎祭で役立つ持ち物リスト10選!

宜野湾トロピカルビーチ

1.現金

これを忘れたらアウトですね。

屋台・コンビニなどの買い物するために小銭は多めに用意しましょう。万札出したら屋台の人に嫌な顔されます。

2.スマホ(カメラ)・モバイルバッテリー

これも忘れたらアウトですね。

琉球海炎祭のリアルな情報や友人達との連絡には欠かせません。

記念撮影にも使用しますね。モバイルバッテリーも用意しておくと安心できます。

3.雨具(レインコート・折り畳傘)

琉球海炎祭は雨天決行のイベントなので、天気が怪しいな?と思ったらレイントートや折り畳み傘などの雨具は必ず持参しましょう。

特にコンパクトなレインコートなどが最適です。雨が降り出した時にも慌てずに花火を楽しめます。

折りたたみ傘は、周りの方が花火を観覧できなくなったり、ケガをする危険性もあるので避けた方が良いです。レインコートが最適です。自分も他の人も楽しく過ごしたいですね。

4.敷物(レジャーシート)

琉球海炎祭会場内の自由席などは指定席以外は椅子がありません。

有料観覧エリア内の砂浜や芝生に直に座りますので、レジャーシートなどの敷物を用意しましょう。

服も汚れたりしないので気持ちよく花火を楽しめます。

5.ティッシュ・ウェットティッシュ

これは意外と使用します。必ず用意しましょう!

屋台などでの飲食前後、トイレの後など、会場内は手を洗う場所は限られているので、ティッシュもですが、ウェットティッシュの方が砂汚れなどを落とすのに重宝します。

6.ビニール袋

屋台などの飲食で自分で出したゴミなど、持ち帰りに複数枚用意していくと何かと便利です。

突然降り出した雨では荷物カバーにもなります。

7.虫よけグッズ・かゆみ止め

琉球海炎祭は、海沿いで行われるイベントです。真夏ほどではないですが、蚊をはじめとした虫はいます。刺されたら楽しめません。虫よけグッズやもし刺された後のかゆみ止めなどを用意しておきましょう。

8.飲み物・ペットボトル

水などの飲み物は持って行きましょう。花火大会の場合、屋台で買うペットボトルは種類も少なく、値段は高めです。会場近くにはコンビニもありますが、毎年大混雑します。事前にスーパーなどで飲み物は買っておきましょう。

9.上着

軽くはおるものが必要です。

4月の沖縄の日中は半袖、短パンでも過ごせますが、夜、しかも海岸では少し肌寒く感じます。薄手の上着か、簡易パーカーを用意しましょう。

10.懐中電灯・LED電灯

これ結構重宝します。花火打ち上げ中は会場内のライトは消灯します。

万が一、途中でトイレなどへ行く場合は、懐中電灯で足元の安全も確保できます。キーホルダータイプのLED電灯があればすごく重宝します。

最後に

今回は琉球海炎祭の花火大会の持ち物リストをご紹介しました。このリストの中から自分にあった物をチョイスして球海炎祭を楽しんでください。

琉球海炎祭のチケット情報・駐車場情報・見どころなどを書いています。

琉球海炎祭2020の日程・チケット購入方法!見どころは?

ご参考になれば幸いです。

コメント