広島・宮島日帰り旅行へ行って来ました。
広島宮島日帰り観光記2@厳島神社・もみじ谷公園・弥山へからの続きです。
弥山から無事下山。宮島ロープウェイ駅はえらいことになってました。
乗車できるまで2時間待ちだそうです。ずらーっと行列でした。
早めに行って良かったです。
牡蠣を堪能する
さて、行く時に気になっていた牡蠣屋さん。
帰りに寄ろうと思ってました。「焼き牡蠣」大きいです。。
粒でとってもジューシー。。あっという間に完食です。もっと食べたかったですがそれなりの値段なので我慢しました。あと、生牡蠣、牡蠣フライも食べるので…。
宮島の繁華街?に降りて来て、牡蠣フライを食べれるお店を探しましたがちょうどお昼どき、どこも満員で入れませんでした。
しばらく歩いて見つけたお店、何とか牡蠣フライにありつけました。
写真、下手くそですね。。美味しそうに見えませんね。
でもこの牡蠣フライも大粒でプリプリ、とっても美味い!完食です。
写真撮るの忘れたんですが、人生初の「生牡蠣」も食べました。。
生牡蠣を買う時は、アレルギー体質かどうか、体調はどうか?とかいろいろ聞かれ、問題なければ購入できます。
牡蠣自体は菌検査などをして安全を確認しているそうですが、食べる人の体調で体の不調をきたす人もあるようです。
そう言えば、友人が牡蠣を食べて救急車で運ばれたと聞いたこともありましたね。
でも僕は食べ物に関しては全く問題なし。なんでも食べれます。。(笑)
「生牡蠣」めっちゃ美味しかったですね。合計10個も食べてしまいました。でもまだ食べれます。
焼き牡蠣、牡蠣フライ、生牡蠣を食べましたが。
で、一番気に入ったのは、「生牡蠣」これにハマりました。。
ホント美味しかったです。ごちそうさんでした。
宮島を散歩
それから五重塔を見に行きました。「紅葉と五重塔」なかなかいい感じに撮れてますね。
この写真、結構気に入ってます。。
中に入れる?みたいですが、今回は入りませんでした。下からの五重塔、いいですね。。これも。
天気がホントにいいいです。雲ひとつない空です。。
前日までは雨でした。。ツイてますね。
食後は中心街をぶらぶら、宮島の繁華街はやはり人がいっぱい、ほとんどが観光客です。韓国、中国系の人が多いです。
大きなお土産屋さんで、もみじ饅頭を作る工程が見れました。こんなの見るの結構すきなのでしばらく見てました。
でもここでは買いませんでした。。荷物になるから買うのやめました。
ほとんどの工程が機械化されてますね。。規模が大きいです。
厳島神社を出たところにある、お土産屋さんはほんとこぢんまりと丁寧なもみじ饅頭を作ってましたね。ここのもみじ饅頭美味しかったなぁ。
僕はこんな小さなお店で買うほうが好きなんです。。変わり者ですかね。。
またしばらく歩くと、何やら工事をしていました。何やら見慣れたロゴ。。
なんと「スタバ」です。「スターバックス」です。。11月22日オープンです。
宮島へ行ったのが11月14日なので工事の真最中でした。。
それほど大きくないお店のようです。宮島の中心街のど真ん中、1等地ですね。
前は何があったんだろうか 気になります。
でも正直、最初に呟いたのが「こんなところにスタバはいらないんと違うんかな」でした。
「できりゃ便利だけどまだできて欲しくないな」という思いでした。
外国人の観光客がめちゃめちや多いので繁盛することは間違いないと思いますが、「行政がよく許可したな」という感じです。
さてさて、弥山や他の宮島スポットを観光して、厳島神社へ戻ってきました。
何故??
干潮時も厳島神社が見たいからです。。17時に干潮になると調べてました。
16時くらいに戻ってきて潮が引いていくのを見てきました。
満潮時とはまた違った厳島神社が見れました。。感激でした。
少しずつ潮が引いていきますね。
5分単位で潮が引く、神社の柱が見えてきます。
建物周辺は完全に潮が引いてしまいました。
ホント5分単位で景色が変わってきます。
実におもしろい。。
建物を支える柱には無数の貝がはりついています。もちろん生きていますよね。
この海水のたまりにはよく見ると、小さなヤドカリや小魚もいます。
潮が引くのと同時に沖へ引き込まれていきます。また潮が満ちてくると戻ってくるんでしょうね。
人もどんどん下へ降りてきます。僕もカメラ片手に降りてきました。
底はドロドロで靴が汚れるのではないかと心配しましたが、全く問題なし、固い砂浜みたい。
低い場所へ海水がたまり引いていき、まるで川が流れているようです。
建物とそれを支える柱の色が違いますよね。年代も違います。朱色の柱は古く、支える柱は比較的新しいものです。
海水につかると木材はやはり塩害を受けて痛みます。
何年かごとにこの建物を支える柱は交換されます。これを繰り返すことで厳島神社が存続しています。
これはやはり「ブラタモリ」の広島・宮島編でみました。このブラタモリ、ホント面白いし、とてもためになります。
建物周辺はすっかり潮が引きました。これからが見ものです。
大鳥居までの距離も少しずつですが縮まってています。
土台の部分も見えてきました。この大鳥居、埋まっている訳ではないんですね。
最上部の屋根みたいなところに、おもり(なんと60トン)がありそれで立っているそうです。
よく倒れないものですね。。驚きです。
さすが世界遺産。。
もう少しで大鳥居に行けるのですが、帰りの新幹線の時間が近づいてきました。
広島風お好み焼きも食べないといけません。
やむなく厳島神社を後にしました。
よくこんな場所に大きな神社を建てたものです。厳島神社最高です。
宮島・厳島神社、山と海に囲まれた絶景の場所にあります。
時間があればもっといたい。
桟橋へ向かいます。まだ桟橋から降りてくる人もいます。。学生さんの姿も見れます。
帰りは、JRのフェリー乗りました。10分くらいで対岸へ着き、JR宮島口駅から、広島駅へ向かいます。
この駅、それほど大きな駅ではありません。ここからJR広島駅までは25分くらい掛かりました。
歩き疲れたせいか寝てしまい、危うく乗り越しそうになりました。ホントヤバかったです。
素朴な田舎の駅?でした。自動販売機の数、多くない?
普通に置いてあるし。
広島焼は大阪のとはまた違う味。
お美味しい広島風お好み焼きの店、旅行前にいろいろ調べていたんですが、やはり日帰り旅行では時間が足りません。
駅の案内の受付のお姉さんに「おすすめの美味しい広島風お好み焼の店ありますか?」と聞いて教えてもらったのが、
駅内の「麗ちゃん」運よく座れましたが、後からは大行列、やっぱり帰る前に広島風お好み焼食べておこう という人が多かったようです。ほんとすぐ座れてラッキーでした。
狭い厨房内で10人位で仕事してます。。大変そう。。笑顔がない。。
でも効率よく分担作業でお好み焼焼いてます。。こんなの見るの好きなのでずっと見てました。
薄いクレープみたいな生地でたっぷりの野菜とそば麺を入れて焼くお好み焼き。
関西人の僕としてはとても面白い焼き方でした。
お味のほうですが、贅沢に具材を入れすぎたのか、ん~ん。。普通の味でした。。
新幹線の時間が迫っていたので急いで食べた感もあります。
今度来たときは、ゆっくりと食べようと思います。
広島・宮島日帰り観光まとめ
日帰りですが、広島・宮島観光へ行って大正解!ほんとよいところでした。
原爆ドーム、厳島神社、弥山、広島風お好み焼きなどなど、予定通り楽しめました。
ただ、呉の大和ミュージアムが定休日で行けなかったのが残念でした。
また広島来ると思います。それまでまたお金を貯めないといけません。
広島、サイコーです。